江戸っ子ネコのしゃかりきメモ。-6.20

いかに生活を楽しく豊かに生きるかをモットーに過ごすと、毎日忙しいことに気が付いた。そんなおばさんが楽しみながら書く日記です。

甘酒始めました。

記事公開日:2017/12/17 更新日2018/01/08

こんばんは。

最近、甘酒を飲んでいます。


私はアルコールが苦手なのですが、
甘酒は平気。

だからといって、あまり飲む機会もないので、
好んで飲むこともなく過ごしていたのですが


ずいぶん前から
"美容に良い"と聞いて気になっていました。


しかし、手軽でもないんですよね〜〜。


甘酒。

おとりよせの甘酒

おとりよせは楽しいし、
特別感があって嬉しいのですが

ちょっとかさばる…


ビンだと、捨てるときも
ちょっとなあ、、


保存のことも考えると

うーん( • ⌓ • )


と、なりがち。



いや、とっても美味しいんですけどね。


けどね、、
(。•ˇ‸ˇ•。)



粉末の甘酒


そこでおすすめしたいのが
粉末の甘酒。



普通に。

ふつーーーーに。


西友に。

しれっとあった。

*↓こちらはケース売りです!↓*

*↑こちらはケース売りです!↑*


甘酒ってもっと手に入れにくい
イメージがあったので

すごく驚きました。


しかも、この粉末というのが
非常に便利なんです!!!

森永 甘酒 粉末タイプ 私の飲み方

森永の甘酒粉末はお湯で溶かすだけで
美味しい甘酒ができます。

私は、ちょっとアレンジして
この溶かした甘酒に
青汁としょうがを入れて
豆乳と1:1で割って飲んでいます。

fanblogs.jp


かなり甘くなりますが
抹茶ミルクみたいで、甘くてほっこりとして美味しい。

リラックスする時間にはとても素敵なパートナーです。

栄養価もだいぶ良いはず…


と、この記事を書くにあたり、
調べてみたら、色々なことが分かりました。

甘酒を飲む目的

甘酒には米麹のものと酒粕のものが
あるそうで、

私がおすすめした、森永の甘酒 粉末タイプには
米麹、酒粕両方が入っています。

私は、ただなんとなく
「お菓子を食べるよりは…
 体も温まりそうだし、甘酒っていいんじゃない?」

と始めただけなのですが


続けてみたら美味しく、
買うのも飲むのも手軽で、体の調子も良くなってきたので
紹介に至りました。

甘酒の知識が欲しい人向けサイトの紹介

紹介するにあたり、調べてみたら
こちらのサイトを見つけました。

cocoaru.net


だらだらしていなくて、
非常に分かりやすく、参考になったので
みなさんが、生活に甘酒を取り入れたいけど
「そもそも甘酒ってどんな効果があるの??」
「米麹と酒粕どっちにしよう!?」
「甘酒って作れるの??」
など
悩まれたなら、参考になさってください。

私も、とても参考になりました。
ありがとうございました。

栄養成分や効果、効能

森永/甘酒/粉末タイプ


栄養成分
[ 1杯(10g)当り ]
エネルギー:38kcal:
たんぱく質:1.0g:
脂質:0.17g:
炭水化物:8.1g:
食塩相当量:0.2g:

参考↓
甘酒粉末タイプ | デザート | 食品 | 商品情報 | 森永製菓株式会社

効果や効能は
米麹、酒粕で作ったものによって違いが出てくるようなのですが、

美肌、アンチエイジング、腸内環境を整える効果が期待できそうです。


しかし、私が一番言えるのは

体が温まるんですよ〜〜〜( ´͈ ᐜ `͈ )
(暖まる?漢字こっちですかね?この場合どちらでしょう?)

粉末タイプの利便性

まず、
コンパクトに常温で保存できることが
一番のメリットだと思います。

次に、私のように自分の好きな味で楽しむことができるので
習慣化したい方にもそうですが

料理にも使いやすいので
日常生活でも摂取しやすいのが特徴です。


米麹の効果参考↓
https://www.fashion96.com/malted-rice/

酒粕の効果参考↓
http://josei-bigaku.jp/sakekasu1025/


最後に

こんな話しをしていると
好きなものというのは、ご縁があるものなのか

年始に、酒粕をいただけることになりました。


先ほど紹介させていただいた
cocoaru.netさんに
甘酒の作り方も載っていたので


来年からは自作にしてみようかと思います。


また、上手くできたり
肌の調子や、体の調子が良くなってきたりしたら
書いていきますね!

【2018/01/08:加筆:結局酒粕から自作しています。】

結局、この記事を書いたあと
酒粕って普通〜〜に売っているので
自作甘酒常備になりました。

menechiyo.hateblo.jp

飲んでいて効果のほどは、まだわかりませんが
楽しんでいます。

それが一番です。